プリンセスホリディ
さてさて「プリンセスホリディ」略して「プリホリ」というそうです。
このゲームは私が初めてプレイしたオーガストさんの作品です。
もう絵が萌えること萌えること。
まさに殺人的な萌え絵。
私はお金を持ち合わせてなかったので、
一回家に帰ってお金を取りに帰るという快挙を成し遂げました。
それだけ欲しかったんですよ。
正直お金もピンチでゲームは選ぶようにしてたんですが、
この絵見たらそんなのどうでもよくなってきますわ。
これでシナリオ良ければ儲けもんだな〜ってな考えでしたし。
シナリオ |
(C)オーガスト
吟遊詩人として諸国を放浪していた主人公に、王都の妹から届く手紙。
3年振りに帰った街では、王城を抜け出したお姫さまを、偶然かくまうことになってしまう。
そのまま、世間知らずのお姫さまへの教育を引き受けることになる主人公。
姫の護衛役の幼なじみ、教会でシスターをしている妹、姉と慕う酒場の看板娘、
そして博識で魔法使いの少女らは、よってたかって姫を構い始めた。
・・・「転がるりんご亭」では、それぞれ違うものを背負い、抱えた人たちが一つの輪を作る。
ドナドナが流れそうです。
つまりシナリオが実にマッタリ進行。
起伏の無いシナリオであまりのめり込めませんでした。
最初は面白いんですけどねぇ・・・キャラかわいいし(ぉ
とにかくインパクトが弱い。
シナリオ目的で買うにはちょいときついです。
ただ萌え度は半端じゃないのでそれだけでこの作品の評価は跳ね上がります。
この絵で萌えれない方は素直に敬遠するが吉でしょう。
音楽 |
(C)オーガスト
曲数は全18曲
プリホリ特有のほのぼの雰囲気には合っていますが、
これといって良い曲はありませんでした。
が、OP曲はなかなか良いです。
結構頭に残る曲なんですよね。
んでついでにこっちで紹介しちゃいますがボイスに関しては、
最高ですね。
特に良いのが
言わずもがなですが
ラピスたん
もうキャラとの便乗効果も重なって、
萌え度指数はMAX。
おっとラピスたんの話になってしまいましたね。
とにかくラピスたん以外のキャラのボイスもみんな上手いですよ。
CG |
(C)オーガスト
ネ申光臨
絵買いしたんですからまぁ当然といえば当然ですね。
上のCGを見てくださいな。
きっとあなたの魂に訴えかけてくる何かを感じるはずです・・・。
私は多少CG等が崩れていても萌えられればそれで良いので気にしません。
なのでとりあえず絵に関しては満点を付けます。
背景も綺麗ですしね。
システム |
(C)オーガスト
ディスクレス起動可能。
既読スキップ、オートモード、等基本的な要素は揃っています。
問題はまったくないです。
使いやすいシステムですね〜。
ただオートモードがワンクリックで出来たらさらに良かったですね。
キャラクター |
レティシア(萌え度90%)
物語の舞台となるシンフォニア王国の姫君で、本編のヒロイン。
お城の中でばっかりの生活に疑問を持ち、街にお忍びで遊びに来ていた。
そこを衛兵に見つかり、連れ戻されそうになるところを主人公に助けられる。
その後、下町の酒場「転がるりんご亭」で社会勉強を始めることになり、様々な体験をする。
性格はいたって明るく、天真爛漫を絵に描いたような素直な娘。
王族であることは自覚しているが、それを鼻にかけるようなことはない。
本名はレティシア・ラ・ミュウ・シンフォニア。
今日金髪=ツンデレな傾向が多い中、珍しく天然お姫様キャラです。
でもシナリオは実は一番といってもいいくらい普通で面白みが無いキャラだったりします。
せっかくキャラ、声優さん共に素晴らしいのに残念ですね。
シルフィ(萌え度100%)
主人公の妹で、実家である教会の見習シスター。
控えめでおとなしく、大変優しい心の持ち主。
あまり自分の意見を主張することはないが、芯はしっかりしている。
両親が布教の旅に出たため、今は一人で教会を切り盛りしている。
日中は街の子供達や生活に困っている人達の世話などもしており、人々からの人気は非常に高い。
兄である主人公とエレノアのことを心から信頼している。愛称は「フィー」。
━(゚∀゚)━!きとぅわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ━(゚∀゚)━!
萌えスカウター故障しました。
とにかく萌え度は半端じゃないですね。
特にこの台詞
「きょ、今日は・・・しないの・・・?」
カハ!( ゚д゚)・∴;
もはや言うことはありませぬ。
男なら黙って萌えてましょう。
エレノア(萌え度80%)
主人公やフィーの幼なじみ。
卓越した剣の腕前を持つ忠誠心に厚い王国剣士にして、レティシア姫の護衛役。
人から頼まれるとイヤとは言えない、不器用な性格の持ち主。
真面目な努力家で、主人公が捨てた剣の道を今でも歩み続けている。
主人公とは互いに気の置けない間柄であり、フィーにとってはお姉さん的な存在。
愛称は「エル」。
レイチェル(萌え度70%)
主人公たちの溜まり場兼食堂となる酒場
「転がるりんご亭」の看板娘。
面倒見がよく、さっぱりした性格で酒場の荒くれ者たちの人気者。
主人公、フィー、エルとも仲良く、近所のお姉さん的役割。
ただ、貴族階級が大嫌い。レティシアの面倒をみながらも、お姫様だとは気づいていない。
案外読書好きで、本を読む時は眼鏡を着用する。
ラピス(萌え度100%)
湖のほとりに住んでいる、見慣れない格好をした女の子。その素性は誰も知らない。
幼い容姿に似合わず大変な博識で、誰も見たこともないような、高度な魔法をいとも簡単に使いこなし、
全てを見透かすような発言をすることもある。ただ、色恋沙汰にはてんで疎い。
普段は他人との交流はあまりなかったが、主人公が街に帰ってからはよく見かけるようになった。
ど真ん中ストレートキャラです。
プリホリ最萌えキャラ確定です。
フィーとどちらか悩みましたが僅差でラピスたんとなりました。
ロリ万歳!!!!!
総評 |
何度も言いますがこのゲームはキャラゲーです。
なのでシナリオ重視の方は手を出さない方がいいです。
ただ地雷ゲーや鬱ゲーをプレイしてしまい傷心された方は是非やってみてください。
絶対直りますんでw
それくらいこのゲームの萌え要素は高いです。
次回作もこの絵なら100%買いますね。
あとはシナリオは良ければ神ゲー確定なんですけどね・・・。
シナリオ 50点 音楽 60点 CG 100点 システム 98点 キャラクター 95点
総合 70点
このページはAUGUST Official HomePageの一部の画像素材を使用しています。
また、これらの素材を他へ転載することを禁じます。