家族計画〜絆箱〜
さてさて家族計画〜絆箱のレビューをしたいと思います。
このゲームを手に取った理由はこのサイトの評価の良さですね。
見てもらえば分かるようになんとこのゲームは不動の1位を確立しているではないかい。
んでもって笑えて泣けるということだったので意気揚々とエロゲショップへ入る私。
しかしあまりの箱のデカさに一瞬ヒク(汗)
またこのゲームが置いてある場所からレジが遠いこと(泣)
結構恥ずかしかったです、買ってるのはみんなと同じような類なのにw
シナリオ |
(C)D.O
主人公・沢村司はわりと孤高。
家族の温もりを知らぬまま世間の冷たい風に当たってきたせいで、少しばかり排他的な人間に。
そんな司がある日、路地裏で一人の行き倒れの少女を拾った。
チャイニーズ。
言葉も通じない。
司の提唱するところの「最も関わり合いになってはならない」タイプ。
だが司は、その少女……春花と同居生活をする羽目になってしまう。
それをきっかけに、司の周囲に集まる問題ありげな人々。
彼らの共通点は……家族の欠落。
やがてこの集団は余儀なく共同生活を強いられていく。
家族計画―――
それは赤の他人同士が生きるために結束する、互助計画。
モラルも考えも思考も異なる、
噛み合わない歯車のような彼らの行く末に、
果たして幸福はあるのだろうか?
いやぁ長かった。
とにかく長いです、このゲーム^^;
オープニングに入るまでに4時間以上かかった気がします。
でもそれ以上に面白かったですね。
とにかくキャラが魅力的で長くても中だるみがあんまり無いんですよ。
シナリオは評判通り笑って泣けるシナリオでした。
特に笑いの部分は強いですね〜。
寛最高ということで(笑)
泣きでは準シナリオが破壊力抜群でしたね。
家族愛に弱い私は特にやられました・・・・゚・(つД`)・゚・
主人公である司は最初は嫌いだったんですが終盤になっていくと家族のことを思い始め、
めっちゃ良い奴になるんですよ〜。
そこで一気に株が上がりましたね。
いや、ほんとこれはたくさんの人にやってもらいたいですよ・・・。
音楽 |
(C)D.O
音楽に関しては特に言うことはないかな・・・。
至って水準レベルだと思います。
可も無く不可も無くといったところでしょうか。
でもねでもねでもねでもねでもね
OP曲とED曲は最高としか言いようが無い。
曲自体も然ることながら歌詞もいいんですよ〜。
さすがはI'veさんです。
ED曲流れてる時はただただ泣いてましたね。
CG |
(C)D.O
ん〜絵、なんですけど・・・
最初見たときはどうしてもアゴに目が^^;
今はもう慣れましたが慣れるまでがちと違和感を感じるかもしれませんね。
あ、でもCGは良いと思いますよ〜。
特にくずれもなく、誰?っていうような立ち絵との違いもありませんでしたし。
まぁ寛は立ち絵も素敵なんですけど(笑)
システム |
(C)D.O
基本的なシステムは備わっています。
でもバックログでのボイス再生機能は欲しかったかな・・・。
セーブ数も特に問題ありませんし、キャラ別音声設定もあるので
これだけが悔やまれます。
キャラクター |
やっぱ「家族計画」なんでね、家族全員紹介したいと思います。
高屋敷(沢村) 司(燃え度90%)
親を失い、一人で生きる青年。
性格はクールで現実的。でも真っ直ぐ。
言動はややきついが、お人好しな面も。
彼の内面には素晴らしいツッコミ(関東系)の才能が眠っており、
劇的に開花していく(作中においてそれは何の役にも立たない)。
今は中華料理店『ろんろん』でバイトをして生計を立てている。
主人公なんですが終盤辺りは本当に好きになれたキャラでした。
家族計画というものを通して一番変わったキャラではないでしょうか。
あんまり私は主人公は好きになれないキャラが多いんですが司に関しては好きなキャラに入りますね。
高屋敷(広田) 寛(燃え度100%)
元敏腕企業戦士。
家族計画の父。
かなりの変人で、奇特な言動と破天荒な行動力で周囲を煙に巻く。司の天敵。
元企業戦士という肩書きは伊達ではなく、各種戦闘技能をはじめ、多彩なスキルを身につけている。
いろいろと過去があるらしいが……?
はい、きましたよー。
まじ最高です、このお方w
寛のおかげで中だるみもなくプレイ出来た、と言っても過言ではありません。
とにかく笑わせてもらいました。
んでボイスもまた最高なんですよ。
なんと若本 則夫様ですよ。
上手いですね〜この人は。
何気にこのゲームで一番好きかもしれないキャラでしたー。
高屋敷(板倉) 真純(萌え度30%)
自殺未遂の女。
家族計画では母親役となる。
美形でグラマラスではあるが、気弱で主体性はない。躁鬱の気有り。
悪い男→詐欺→破産という見事な流れで人生を踏み外し、
橋のあたりで終止符を打とうと思ったところを司に救われる。
以降、司に依存しながらも生きる道を模索することに。
すいません・・・激しくストライクゾーン外ですOTL
でもシナリオは結構好きですね。
成長過程が上手く描かれたシナリオだと思います。
高屋敷 青葉(萌え度70%)
ストレートロングの大和撫子風美女。
家族計画では長女を担当。
見してクールだが、性格は苛烈にして攻撃的。
かなり不器用。存外、情緒不安定。いわゆる社長令嬢だったが、現在は無職。
祖父が残した一軒家を相続するが……?
私は彼女ほどの毒舌を聞いたことがありませぬ(笑)
この毒舌にも多いに笑わせてもらいましたね。
でも一番驚いたのは声優が北都南さんだったことでしょうか。
あのロリロリボイスは何処に・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
高屋敷(大河原) 準(萌え度50%)
街の便利屋さんを生業とする、内向的な守銭奴。
家族計画では次女にあたる。
人見知りが激しく、なかなかうち解けないタイプ。
かつて司の同級生だったが、ある事件を境に学校を中退して姿を消した。
人と話すのが苦手で、引っ込み思案。
ブロック型栄養剤を三度の食事に退廃的な日々を過ごす。
双子の妹がいるが、現在は音信不通。
司以上に心を開かない方です。
最初は彼女がいるだけで問題が起こったりと波乱万丈でしたが
シナリオがテラ泣ける・゚・(つД`)・゚・
これだけでもう十分ですがな。
高屋敷(王) 春花(萌え度60%)
海の向こうからやって来た情緒豊かなチャイナっ娘。
家族計画では三女役。
素直で天真爛漫。
母親を捜すために日本に密入国。その後、いろいろあって司に拾われることに。
かなり大変な身の上だが、当人に危機意識はまったくない(美徳兼欠点)。
按摩がうまく、三十分以上やられると極楽浄土に旅立てる(司談)。
ん〜メインっぽいけどあんまり書くことがねぇ( ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄;)
何かいいとこ他のキャラにとられちゃったって感じです・・・。
シナリオも5人の中では一番普通だったような^^;
かといって悪くは全然無いので念のため。
高屋敷(河原) 茉莉(萌え度80%)
とある事情よりホームレス生活を送る不遇の少女。
家族計画では末っ子。
性格はすれたところがなく素直。頭はいいが抜けた面も。
ボーイズラブに興味があるお年頃。SMやおい物などというと、もうたまらんのである。
風雨をしのげる場所を求めて、家族計画に参加する。
さて、港で大人気の茉莉たんです。
確かにかわいいですな。
特にHシーンの時はやヴぁい
プレイした人ならこの気持ちは分かってくれるはず(笑)
総評 |
笑って泣ける、噂通りの良作でした。
このゲームは自信を持っておススメ出来ます。
つかほんとこの家族の一員になりたいです。
シナリオ 100点 音楽 70点 CG 70点 システム 80点 キャラクター 100点
総合 100点
MIDIはTK様より転載させてもらっています。
このページは一部D.O Official HomePageの画像素材を使用しています。
また、これらの素材を他へ転載することを禁じます。