EVER17〜the out of infinity〜
さてさてEVER17のレビューです。
このゲームはレビュー買いです。
もしレビューを見ていなければ私はこのゲームの存在すら知らなかったでしょう。
いや、まじで他のサイトとか行ってこのゲームの評価見てみ?
多分ほとんどが100点に近い点付けてますよ。
ちょうど今はベスト版が売ってたので買ってみました。
期待してますよ〜^^
それではシナリオから。
シナリオ |
(C)KID
水深51mの海中に浮かぶ近未来の海岸テーマパーク LeMU
ここに、なんの前ぶれもなく7人の男女が閉じ込められた。
徐々に失っていくもの、食料、水、酸素。
深海に棲息する未知のウイルスの脅威。
さらに、苛烈な水圧にさらされたLeMUの隔壁は
数時間以内に崩壊すると言う。
分厚いガラス窓の向こう側は、濃紺の深い闇・・・。
この閉ざされた空間の中で、限られた時間の中で、
7人は脱出への道を探しつづける。
彼らは共に助け合い、励ましあい、
次々と起こる危機を乗り越えながら、次第に強い絆で結ばれていく。
それは友情であり、あるいは愛情であった。
だが、そんな想いを嘲笑うかのように、死のタイムリミットは刻々と迫る。
やがて浮かび上がってくる、この事件の全貌。
枝分かれする幾多の可能性の中で、それらは少しずつ解き明かされ、
ついには拡散していた事実をある1点へと向けて収束させていく。
生への渇望・・・・・死の恐怖。
想像を絶する極限状態の果てに待ち受ける結末とは、一体なんなのか?
そこで何を得るのか?
何を失っていくのか?その開かれた2つの『目』は、
最後に、何を視るというのか?
どうよ?このあらすじ。
めちゃくちゃ面白そう臭がぷんぷんするぜ。
あ、そだそだ。
これからプレイしよっかなーって考えてるお方、一つ恐れながら忠告をば。
このゲームは事前に知識を持たない方がいいです。
つか持つな(ぇ
最初に言っておきますが途中で中だるみするかもしれません。
しかしそれに耐え、最後までプレイすると・・・
(゚д゚)
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
( ゚Д゚)
多くは語らん!とにかくやれば分かる!
さぁこのレビューを見たらすぐさま近くのゲーム屋へ直行するんだ!
シナリオは文句無し!
音楽 |
(C)KID
音楽は全27曲
素晴らしい出来です。
まずはOP曲。
かっこいい曲ですね〜。
一度クリアしてからもう一度聞くとなおいいです。
歌詞とかの意味も分かるので。
BGMはやはりタイトルで流れる「Karma」が最高ですね。
美しいです。
ちなみにここで流れてるのがまさにそれです。
ED曲もまたいいんですよ〜。
音楽に関しては最高の一言ですな。
CG |
(C)KID
立ち絵はちょっと微妙かな^^;
CGとは別人のようなやつとかもありましたし。
でもCGはいい感じだと思います。
塗りが素晴らしいですね。
つぐみんのCGがかっこよすぎる(;´Д`)
ただ枚数がもう少し欲しかったかなぁ。
まぁキャラ自体がかわいいので私的には全然OKですけどね。
これくらいで評価が下がったりはしません。
システム |
(C)KID
いやはやKIDは本当にシステムが素晴らしい。
文句のつけようが無いです。
スキップは速いしセーブ箇所は多いし。
バックログで音声も聞けるのも嬉しいところ。
ショートカットで見たい場面はすぐに見れますし。
他のゲームメーカーさんも見習って欲しいなぁ・・・っていうのは贅沢ですか(ぉ
キャラクター |
田中 優(萌え度90%)
LeMUのバイト係員。
友達の多くは彼女のことを"優"または"なっきゅ"と呼ぶ。
サバイバル的な知識とオカルト関係の知識が豊富。
とにかくよくしゃべる。豪快。愉快。痛快。気後れしない性格。
大好きです。
声優ですがバッチリ。
優らしい元気な声で違和感なく楽しめました。
小町 つぐみ(萌え度80%)
多くを語らない、謎に包まれた少女。
何のためにLeMUを訪れたのか、何を考えているのか……。
――彼女は何者なのか。
心を見透かす冷徹な瞳。他人を拒絶する言動。
凍りついた心の扉は、容易に開くことはできない。
ただ、その先に微かに垣間見えたものは、
ほとばしるような灼熱の怒りと、慄然とするほどの狂気だった。
最初はあまり好きになれなかったんですが
最後らへんから株が急上昇
あのシーンは泣けます・゚・(つД`)・゚・
茜ヶ崎 空(萌え度95%)
空はLeMUの専属スタッフとして働いている。
常に論理的で冷静で、感性や情によって動かされることはなく、
あらゆる現象を記憶し分析し、合理性のみを基準として行動する。
EVER17最萌えキャラです。
・・・でも何かあんまり報われないヒロインのような・・・^^;
松永 沙羅(萌え度90%)
修学旅行的な学校行事でLeMUにやって来た。
鳩鳴館高校に通う沙羅は優の後輩にあたる。
優は沙羅のことを可愛がっており、
沙羅もそんな先輩(なっきゅ先輩)のことだけは大変慕っているようだ。
守ってあげたくなるキャラですね。
好きな人が多いのも頷けます。
八神 ココ(萌え度70%)
無邪気で、いつも幸せそうなココ。
そのぶっとびぶりは放送コードすれすれであり、
彼女の言動は、聞く者、見る者の脳を揺らす……。
ココには、これと言った取り得は無い。
意味も無くスプーンを曲げれることぐらいが唯一の自慢だ。
しかし、それ故に彼女は、まわりのみんなに愛されている。
憎めない、愛嬌のある少女。
ココの最大の取り得は、そんなところにあるのかも知れない。
電波キャラここに光臨。
こめっちょこめっちょなキャラです。
あんまり電波なキャラは好きじゃないんですけどシナリオにやられました。
声優はこの人じゃないと出来ないのではないだろうかw
めちゃはじけてます。
ちなみにこのゲームの声優はみんな上手いです。
私如きが出る幕ではありませぬ。
総評 |
PS2持ってるなら買いましょう。
これは一生に一度やっておかないと死んでも死に切れません。
シナリオ 測定不能 音楽 90点 CG 80点 システム 100点 キャラクター 90点
総評 文句なしの100点
このページでは一部、KID Official HomePageの画像素材を使用しています。
また、これらの素材を他へ転載することを禁じます。